日付:2019年 8月10日(土)~ 18日(日)
ルート:南アルプス主稜線(甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳~三峰岳~塩見岳~荒川前岳~赤石岳~聖岳~光岳)

<1日目> 晴時々曇
竹宇駒ヶ岳神社(5:13)→七丈小屋(10:41)→甲斐駒ヶ岳(13:08)→北沢峠・長衛小屋(16:00)
<2日目> 晴のち曇一時雨
北沢峠・長衛小屋(4:30)→仙丈ヶ岳(8:00)→野呂川越(12:29)→三峰岳(16:01)→熊ノ平小屋(17:00)
<3日目> 晴のち曇
熊ノ平小屋(4:40)→北荒川岳(7:45)→塩見岳東峰(9:22)→塩見小屋(10:17)→三伏峠小屋(13:14)
<4日目> 曇時々雨
三伏峠小屋(4:14)→小河内岳(6:24)→高山裏避難小屋(9:25)→荒川前岳(13:22)→荒川小屋(14:08)
<5日目> 雨
荒川小屋(4:19)→小赤石岳(6:05)→赤石岳・避難小屋(6:30-6:59)→百間洞山の家(8:33)
(百間洞山の家~大沢岳をピストン)
<6日目> 暴風雨
台風10号の影響で「百間洞山の家」に停滞
<7日目> 暴風雨
百間洞山の家(8:35)→兎岳・避難小屋(10:50-11:30)→前聖岳(12:43)→聖平小屋(13:50)
<8日目> 霧のち晴
聖平小屋(4:06)→茶臼岳(7:29)→光岳(11:04)→茶臼岳(15:11)→茶臼小屋(15:40)
<9日目> 晴のち曇
茶臼小屋(4:00)→上河内岳(5:23-5:52)→鳥小屋尾根分岐(7:01)→畑薙吊橋(12:05)→沼平ゲート(12:49)


<4日目>

2時半起床。
昨晩は、19時にはシュラフに潜ったのでしたが、お隣のテントがやかましく、なかなか寝付くことができませんでした。
更には、夜半頃から急に風が強くなり、風の轟音と共にテントも揺さぶられ、その後は全く寝付けず起床時刻となってしまいました。
ツェルトで寝ていたトシゾーさんもまた、突風で何度もツェルトをなぎ倒されたとのことで、眠れない夜を過ごした模様。

強風の中、朝食済ませてテント撤収し、4時過ぎに出発。
今日(4日目)の行程は、小河内岳と荒川・前岳を経て、「荒川小屋」を目指します。


稜線上は、少し風が治まったもののガスガス。


一つ目のピーク「烏帽子岳」を通過。
今日のトシゾーさんは、何が悪かったのか?朝から下痢Pらしく、腹の調子が今一つな様子。。。
そう言えば、ずっと臭い屁をしてたもんなー。


烏帽子岳と小河内岳の間のコルは、大規模な崩落箇所。
リニア工事で枯れると言われている「小河内沢」の源頭部が、このルンゼの下にあります。
その沢筋直下にトンネルを掘ろうなんて、ほんと馬鹿げた工事だと改めて感じました。


「小河内岳」の山頂は、360度見渡せる展望の山との事ですが、残念ながらガスガス。


その小河内岳の下りで、トシゾーさんがまたまた雷鳥の親子を発見!
この4日間で2回も雷鳥に遭遇するなんて、とてもラッキー?


飛ぶのは苦手とされる雷鳥ですが、飛ぶ姿を捕えました。広げた羽は白いのね。


天気は良くなるどころか益々悪化。
そのうち雨もぱらつき始め、カッパを着込みます。


再び樹林帯に入ると、一帯はマルバダケブキの群生。


大日影山を過ぎた鞍部は、広場となっており、しばし一服。
下痢Pで苦しんでいる誰かさんを横目に、咲く花々をしばし堪能。


タカネグンナイフウロ


イブキトラノオ


マツムシソウ


板屋岳付近一帯は、地質がもろくガレガレ。
JR東海よ、こんなガレガレ直下にトンネルを掘ろうなんて、南アルプスを舐めてます。
死人が出ないうちに、即刻工事をやめるべき。


板屋岳の山頂標識を通過。標高は2,646m。


トリカブト


キオンの群生


マルバダケブキの群生


板屋岳を下ったあたりから雨脚が強くなり、「高山裏避難小屋」で雨宿り&一服(下痢Pの方は、便所へ直行)。
質素でこじんまりとしたその小屋は、どこか秘境めいた趣があります。
小屋番のおっちゃんにご挨拶すれば、とても気さくな感じの方でした。
なんと、つい数日前から小屋番を始められたとの事!


避難小屋近くの水場で水を汲んで、いよいよ荒川・前岳に至る、標高差600m以上の登り返しへ!


いつしか雨も止み、天気は回復方向へ!眼下に、先ほど立ち寄った高山裏避難小屋。


森林限界を超えたところで、またまた一服。下痢Pさんは、またまたハイマツの中に消え。。。


このゴーロが、浮石だらけで歩きづらいのなんの。






汗を拭きつつ、ひたすら登って何とか稜線上へ!


稜線の下は、荒川大崩壊の崖っぷち。
古い踏み跡がある縁側はやはり危険なので、なるべく縁から離れて登っていきます。
ナイフリッジとまではいきませんが、足元はザレて滑りやすく、今朝のような風ビュンビュンの時は、ちょっとドキドキかも?


ここの登山道は、崩壊の一途を辿っていますね。


ガレ縁も無事通過して、荒川前岳山頂へ!標識の下には三角点が転がっていました。
ガスガスで何も見えないし、中岳・悪沢のピークハントにも興味ないので、予定通り、前岳・中岳コルの分岐点より「荒川小屋」方面へ降下。


荒川カールと言えば、南アルプス随一と言われる、このお花畑。




天気が良ければ、正面には赤石岳が見えて素晴らしいロケーションなのでしょうけど、今回は何も見えず、残念。。。


分岐点から400m程下ると、ガスの切れ目から、鮮やかな赤色屋根の「荒川小屋」が見えてきました。


14時頃に荒川小屋へ到着。
4日目の行動時間は10時間、いやはや、今日もなかなか歩きでがあった1日でした。


荒川小屋にせっかく来たのだからと、名物「荒川カレー」を注文。勿論エビス付きで。
台風もいよいよ日本列島に接近し、明日朝から雨降り予報なので今晩は素泊まりする事に。

今晩の素泊まり棟には、私達含め7人が泊まりました。
一日中、下痢Pに苦しんでいたトシゾーさんも、ようやく復調したようで、今宵も宴会突入。
茨城から来られた男性、ドイツから一人で来た青年、日本在住27年?のアルジェリア人の方、長野在住の方・・・
同じテーブル上で話も山の事となれば、話も尽きず・・・。

明後日は、台風通過で荒れるので、ほとんどの皆さんが、明日下山されるとの事。
外は既に横殴りの雨・・・テント泊にしなくてヨカッタ~。。。

そう言えば、テン場に一張だけテントがあったけど、住人は大丈夫だろうか?と少々心配になったり・・・
後に、この住人と行動を共にするようになろうとは、この時は予想だにせず。。。

宴もたけなわ、屋根のある事に幸せを感じつつ、久しぶりの布団で今晩は爆睡しました。
明日から台風で大荒れになる模様、一体どうなるか?

5日目につづく・・・